2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

いただきもの

atプラス 02作者: 見田宗介,大澤真幸,柄谷行人,岡崎乾二郎,立岩真也,大塚英志,鶴見太郎,アマルティア・セン,田中秀臣,吉原直穀,山折哲雄,辻村英之出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2009/11/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 71回この…

潮木守一『世界の大学危機』(中公新書)

世界の大学危機―新しい大学像を求めて (中公新書)作者: 潮木守一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/09メディア: 新書購入: 3人 クリック: 136回この商品を含むブログ (36件) を見る 5年前の本ですが。 潮木先生の本と天野郁夫先生の本は大学人たる…

東京大学教育学部教育学特殊講義「統治と生の技法」

今日はICレコーダーを忘れた。まあ録音したのをそのまま起こしても使い物にならないし、いいか。 *フーコーの「統治性」 まずは近世絶対主義の内政国家における統治の論理――フーコーの言葉でいう「統治性governmentality」「統治理性governmental reason」…

今朝の朝日の「オピニオン」欄で

勝間和代と宮崎哲弥がリフレを煽っています。 http://twitter.com/kazuyo_k/status/5273875034 ミヤテツを転向させるにあたっては拙著もささやかながら役に立ったと仄聞しております。勝間女史は飯田君の影響か? 追記(11月1日) そういうことでもないらし…

お買いもの

パリ 都市統治の近代 (岩波新書)作者: 喜安朗出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/10/21メディア: 新書 クリック: 9回この商品を含むブログ (13件) を見る 今回はどちらかというと民衆運動よりもポリスに焦点を当てている。 喜安先生の本を買ってちゃんと…

内閣府参与の

宮崎徹っていったい何者よ? シンクタンク上がりのようだけど、アカデミックな経済学界、論壇では全く無名……。著書は1冊、それも大して話題になってない……。 『社会運動』誌にちょこちょこ書いてたようだけど、専門はボランタリー経済とかでマクロに造詣が…

お買いもの

ふたつのスピカ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)作者: 柳沼行出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/10/23メディア: コミック購入: 6人 クリック: 178回この商品を含むブログ (72件) を見る ついに完結。これを機に大人買いしなさい>H…

東京大学教育学部教育学特殊講義「統治と生の技法」

「今日もフーコーの話があんまりなかった」との感想が……。先は長いよ君。 *段階論についての復習とフーコー権力分析の暫定的位置づけ マルクス経済学の段階論は、産業革命を基準に、それ以前が重商主義段階、以降が自由主義段階とされ、典型国はイギリスと…

お買いもの

道徳哲学序説 (近代社会思想コレクション03)作者: フランシス・ハチスン,田中秀夫,津田耕一出版社/メーカー: 京都大学学術出版会発売日: 2009/10/13メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る 言わずと知れたアダム・スミス…

いただきもの

訳者解説 -新教養主義宣言リターンズ- (木星叢書)作者: 山形浩生出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2009/10/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 274回この商品を含むブログ (37件) を見る

広江礼威『Black Lagoon(9)』(小学館)

BLACK LAGOON 9 (サンデーGXコミックス)作者: 広江礼威出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/10/19メディア: コミック購入: 17人 クリック: 905回この商品を含むブログ (195件) を見る 「ロベルタ逆襲編」、かなりの悪戦苦闘だったが、新章へと伏線を引きつ…

いただきもの

いえ、たくさんいただいていてなかなかおっつかないのですが、とりあえず申し訳ないが気になったものだけ。インセンティブ 自分と世界をうまく動かす作者: タイラー・コーエン,高遠裕子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2009/10/22メディア: 単行本購入: 6…

東京大学教育学部教育学特殊講義「統治と生の技法」

病み上がりなので講義は舌足らずになった。これで補ってくれ。 *マルクス主義の不健全さ(承前) 結論から言ってしまえば、資本家と労働者の階級対立、前者による後者の支配と搾取という問題であるが、正統派のマルクス経済学において、この搾取関係が自由…

お買いもの思案(つうか図書館で見る)

東大本郷の生協にて。 近代製糸業の雇用と経営作者: 榎一江出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2008/02/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る日本の工業化と女性労働―戦前期の繊維産業作者: ジャネット・ハンター,阿部武司,谷本雅之出版社/…

お買いもの

債権法の新時代―「債権法改正の基本方針」の概要作者: 内田貴出版社/メーカー: 商事法務発売日: 2009/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (12件) を見る 民法改正について一応勉強しておこうかと。ええこと書いてあるんやけ…

明治学院大学「社会学2」

本日の範囲:教科書第2講(前回台風で休講につき) ・合理的経済人モデルの正当化の論法(テキストとは別) 現代の経済社会では、見ず知らずの他人と、場合によっては直接会うこともなく取引を行うことが普通である。それゆえ、相手の性質・行動パターンに…

単なる願望

今年こそノーベル経済学賞をコルナイ・ヤーノシュに。コルナイ・ヤーノシュ自伝―思索する力を得て作者: コルナイヤーノシュ,Kornai J´anos,盛田常夫出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2006/06/01メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (33…

吉澤昇先生

小玉重夫さんに挨拶して、教育学研究室の紀要をいただいた。そこでこの方の名前を初めて知った。http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/handle/2261/25432 ここで傷ついて東大を去った助手というのは楠原彰先生だろうか。

東京大学教育学部教育学特殊講義「統治と生の技法」

第2回目というか実質的に初回。(ちなみに昨日の戸塚の「社会学」は台風で休講。) ある時期までプリントを配るということをしていたのだが、何だか紙ごみを大量生産しているだけという気がしてきて、ここしばらくはもっぱらしゃべりと板書のみ。事前に用意…

民法(債権法)改正をめぐって

http://d.hatena.ne.jp/n1516e/20090924/1253740440 先日本郷で佐口和郎さんに聞くまで、内田貴先生が東大をやめたことを知らなかったよ。 それにしてもこれは「内田契約理論が実定法化される」ということなんですか?

お買いもの

サイバネティクス学者たち―アメリカ戦後科学の出発作者: スティーヴ・J.ハイムズ,Steve Joshua Heims,忠平美幸出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2000/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (11件) を見る 泰斗タソおすすめ。 …

加藤陽子『それでも、日本人は戦争を選んだ』(朝日出版社)

それでも、日本人は「戦争」を選んだ作者: 加藤陽子出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2009/07/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 31人 クリック: 501回この商品を含むブログ (215件) を見る 栄光学園での授業が元になっているからか、有隣堂横浜ル…

東京大学教育学部教育学特殊講義「統治と生の技法」

初回はガイダンス。 履修者の半分ほどは他学部生。うち半分ほどは社会学専攻。何でもこの教育学部非常勤枠は単位の草刈り場らしい。どうしてくれようか。 金森さんや白水さんの講義があった割にはみんな存外フーコーご本尊を読んでいないでござる。「高偏差値…

明治学院大学「社会学2」

せっかくだからしゃべる前・後の思い付きをメモっておく。 ―― 本日の範囲:教科書第1講・あたかも異言語間での翻訳は可能なのに、ひとつの言語への収斂が起きないように、社会学の諸理論間での収斂も起きない。――なぜか? ・因果関係の同定は技術的な応用実…