2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
再び「ゲスト」設定に戻してみます。またspam来るかな。何だか毎日毎日「しゃべり場」のところにオンラインカジノの宣伝が来て往生してたんだよね。
http://puzhai.cocolog-nifty.com/zazhi/2006/11/post_7c05.html http://www.h-yamaguchi.net/2006/11/post_34fe.html ……みなさんはっきりおっしゃってないことがあります。社会科学者の中でも、経営学者と社会学者は、相対的にトンデモに弱い傾向があります…
http://www.bk1.co.jp/product/2734432?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434498000X/interactivedn-22 いろいろ考えていた折、ちょうどよい本ですなこれも。
http://www.bk1.co.jp/product/2736200?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000270125/interactivedn-22 話題になった力作論文「戦時期日本の社会思想」から9年、米谷君初の単著がようやく出たわけですが。
少しずつ充実させています。お立ち寄りください。
http://www.bk1.co.jp/product/2724018?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592143027/interactivedn-22 すごい。しかしまた吉宗様が出てくるまであといったいどれくらいかかるのか。
http://www.bk1.co.jp/product/2724920?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490342510X/interactivedn-22 復刊。高いよ。
http://211.9.219.130/modules/myalbum/photo.php?lid=300&cid=11 http://www.bk1.co.jp/product/2732608?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779501148/interactivedn-22 一番上の版元の紹介ページにある「まえがき」抜粋…
『論座』12月号 「自己所有=逆エンガチョ」……喜んでいただけて幸いです。
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/ってこんなとこに貼っても意味があるかどうか知りませんが。ここの読者で信じてる人、いる?
試作してみました。 http://astore.amazon.co.jp/interactivedn-22/
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20061116/p1
詳細は高千穂遥氏の日記11月16日あたりを参照のこと。
申し訳ないですがコメントをはてなユーザー限定とさせていただきます。はてなユーザーにくらいどなたでもなれますし。山形先生も市野川先生もユーザーになられましたし。小田中先生もめんどがらずにログインしてからコメントしてください。
いっちーへの部分的回答も含んでいるとよいのだが。 あと実定法学的に問題ありまくりでしょうからつっこんでください。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060712/p1 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060723/p1 http://d.hatena.ne.jp/shini…
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20061101/p2 牛の管理をするためには、牛の生態を知る必要があります。現在の大学の問題は官僚や事務員が学者の生態を無視して大学を運営する傾向が強まっていることです。この危険性は大学が本質的にもっているものです。牛…
http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20061112#p1 『コリアン部落』ですか……面白そうですね。 『社会』へのコメントはそのうちきちんとまとめないと。(「議会主義を超える議会主義」とかいうレトリックは最終的には不毛なのでは、とか。) とりあえずなぜGrundbe…
今回は余裕があって二つ書けたので、不採用になった方をこちらに晒す。
http://bewaad.com/20061110.html#p02 http://www.ny47th.com/fallin_attorney/archives/2006/11/09-123229.php 弾さんは経済学者ではないので、経済学の作法に縛られる必要はありません。それはその通りだと思います。 また、弾さんは、経済学の範疇では捉…
http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000363.html いつもながら鮮やか。 http://d.hatena.ne.jp/dice-x/20061105#p1 私大教員として全面的に賛成。
前著『革命的な、あまりに革命的な』を読んで「これじゃ全共闘「勝ち組」(本来の意味での「勝ち組」つまり日本の戦勝を信じていた南米日本人移民)じゃねえか」とうんざりした(その上持ち上げられていた岩田弘『世界資本主義』を読んであまりのトンデモに…
何のことか分からなかったんですがようやく分かりました。 まあこういう言葉を使うだけで「私は何にも分かっていません」ないし「これは釣りです」という意味に直ちになるわけですが。この方の場合どちらなんでしょうが。(関係ないけどこの方長谷川裕一ファ…