2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

首都大学東京社会学教室サイト

大学サーバのサイトは単なる看板で、実質的なサイトは完全にwikiに丸投げしている。 http://www41.atwiki.jp/tmusociology/ この思い切りはすごい。実際これが一番利便性が高い。自力でサイトを管理する余裕がないんだから、うちもこれに倣えばよいと思う。 …

『現代思想』12月号はないかと

K書店に立ち寄るがなし。どうせなかろうと思って行ったA書店には案の定なかったが『世界』1月号が平積みなのでシンポジウムだけチラッと。小野先生の報告だけちょっと眺めるといつもどおりというか「今次の危機は1世紀に、二、三度はあるような普通かつ…

『愛国心の経済学』と『かんなぎ』騒ぎを横目で見つつ

バカにエサをやらない。スルー推奨。そもそもブックマーク自体つけてはいかん。黙殺せよ。

玉野和志編『ブリッジブック社会学』(信山社)

ブリッジブック社会学 (ブリッジブックシリーズ)作者: 小宮友根,鈴木弘輝,堀内進之介,山根清宏,玉野和志出版社/メーカー: 信山社発売日: 2008/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (14件) を見る かぶるかと思ったら存外かぶらな…

構造的失業率の推計について

これが信用できないと岩本康志先生の財政政策慎重論は成り立たないので、おさらい。 日本での構造的失業率の過大推定疑惑については岡田靖さんのこの論説(webarchiveからのサルベージ。きちんとダウンロードしないと読めないかも)あたりがはしりか。 その…

クリスマスのお勉強

もうどう反応したらいいのかわからない。 追記 クリスマスとは関係ないが捏造経文・真言の傑作としては「妙法蟲聲經」がある。黒い仏 (講談社文庫)作者: 殊能将之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 43回この商品を含…

では

フーコー協会のNYセミナー「『生政治の誕生』を読む」に行ってきます。

基本に立ち返り

不況について今さらのメモ。間違ってたらご教示ください。 1929年大恐慌に続く長期不況について。 かつての論争構図; ・古典的ケインジアン(旧テーミン含む) 20年代における株式市場バブルとその崩壊が大恐慌であり、長期不況はその負の遺産としての過剰…

William Easterly "Free the Poor! Ending Global Poverty from the Bottom Up"

id:okemosさんによるとコロンビア大の計量政治学者アンドリュー・ゲルマンのセミナーでイースタリーがしゃべるというので行ってきたよ。生イースタリーは意外と老けてました。 内容自体は基本的に前著White Man's Burdenでも提示された援助におけるボトムア…

当地Rego Parkのエスニック・コミュニティ事情について

かつて「ロシア人やたら多い。ユダヤ人も多い」と書きましたが訂正します。「旧ソ連の中央アジア、グルジア、ロシア等々から来たユダヤ人がやたら多い」です。まあみんなロシア語を話してるわけですが。 http://en.wikipedia.org/wiki/Rego_Park,_New_York …