2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

お買いもの思案

牧夫の誕生――羊・山羊の家畜化の開始とその展開作者: 谷泰出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/10/29メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る こんな重要な仕事をなさってる方だったとは気づかなんだよ。恥ずかしい。

お買いもの

「就社」社会の誕生 ?ホワイトカラーからブルーカラーへ?作者: 菅山真次出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2011/01/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見る「教育」としての職業指導の成立―戦前日本の学校と…

〆切が迫っているのだが

別のことを考える。 佐藤亜紀がなぜあれほど小松左京を持ち上げることに対して苛立っているのか。それにはちゃんとした理由がある。それはおそらく、伊藤計劃について小松左京、そしてとりわけ山田正紀の影響を指摘した発言に対する反発とも関係がある。 件…

お買いもの

繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史(上)作者: マット・リドレー,Matt Ridley,柴田 裕之,大田 直子,鍛原 多惠子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/10/22メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 173回この商品を含むブログ (58件) を見る繁栄――明日…

なぜ私はローマ法にろくな素養もないのに突撃をかけようとしているのか

自分でもよくわかっているわけではないのだがたとえば(これはあくまでも一例でしかない、自分はホームレス問題について深刻な関心を持ってはいない)、ホームレスの公園「占拠」を巡る事件において、事実としてではなく権利としての「占有」の意義が下手をす…

いただきもの

教育論議の作法―教育の日常を懐疑的に読み解く作者: 広田照幸出版社/メーカー: 時事通信出版局発売日: 2011/01/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (10件) を見る ありがとうございます。なぜか拙著『「公共性」論』へのリファ…

お買いもの

Geschichtliche Grundbegriffe 1 - 8: Historisches Lexikon zur politisch-sozialen Sprache in Deutschland作者: Otto Brunner,Werner Conze,Reinhart Koselleck出版社/メーカー: Klett-Cotta Verlag発売日: 2004/09/01メディア: ペーパーバック クリック:…

図書館から借り出し

法の近代とポストモダン作者: 海老原明夫出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1993/10メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見る 村上淳一還暦記念。 木庭顕「Savignyによる占有概念の構造転換とその射程」 和仁陽「サヴィニー・ギュンタ…

2011年1月17日付学科主任挨拶「入試の意義」

http://soc.meijigakuin.ac.jp/gakka/?cat=36 はいずれ消えますから。================ お久しぶりです。 本来であれば今日は、年度の初頭にアップしたご挨拶でお約束していたお話の続きをするべきなのですが、期間も空きすぎましたし、ちょ…

積読解消

「慰安婦」問題とは何だったのか―メディア・NGO・政府の功罪 (中公新書)作者: 大沼保昭出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/06/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 76回この商品を含むブログ (28件) を見る

超大人買い

デモクラシーの古典的基礎作者: 木庭顕出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2003/11メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る法存立の歴史的基盤作者: 木庭顕出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/04メディア: 単行本 …

お買いもの思案

「契約の本性」の法理論作者: 石川博康出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/08/17メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る どなたか評判をご存知の方は?