雑記

ガイガーカウンターミーティング@3331

まとめはhttp://togetter.com/li/147291。 ユーストリームのライブはアーカイブ化されないのかな。 野尻美保子さんのパワーポイントはいずれ公開されるはずです。「ガイガーカウンターは実際には何を測っているのか」という話は勉強になった。 趣旨は要する…

加藤哲郎先生最終講義+退官記念パーティー

に出席するために、去る20日土曜日、国立は一橋大学まで行ってきた。前の週には大学院のパーティーがあったようだが、この日は学部ゼミの同窓会。ちなみに二つのゼミの間にほとんど重なり・交流はない。学部ゼミからアカデミズムには30人ほど進んでいるが、…

娘の中学受験

小島さんや吉田君も報告されているので私めも。 「ゆとり教育」の薄さと横浜の児童福祉・公教育の惨状(保育園は少ないし児童館はそもそも存在しないしそもそも中学校で給食がないってどういうことなの)に恐怖して私立受験準備を開始したのは割と早かったわ…

浅倉久志氏の訃報に今頃接して

なぜにマイミクのSF関係者から情報が流れないのかと思ったらみんなtwitter三昧だかららしい。 あのインターフェースはなんとなく好きじゃないし、携帯をやってないのでいらんと思ってたんだが……。 まあミクシもほぼ「見る専」つうか「コメ専」だったけどね。…

国立大学の研究室では酒が呑めるが、ミッション系私大ではダメです。

というわけで昨日は教育学研究室でウゾーをいただきました。アブサンに似ている。

きしくんとさいとうさんご夫妻上京

白金のイタリアンつぼ八(仮名)で昼飯を食う。 もっと分厚い教科書をかけと言われる。

文献スキャンの練習

読まないものも含めて本ばっかり増えて、研究室は比喩でなしに足の踏み場もなくて、定年までに一体どんなことになるのか想像もつかなくて、更に定年後にあふれかえった本を自宅に持ち帰れるはずもなくて。 他方滞米中に電子ジャーナルの便利さに取り付かれて…

「文化系トークラジオLife」に

呼ばれてしゃべりました。生まれて初めて放送局に足を踏み入れました。お題は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破』です。俺に恨みでもあるのか鈴木君。 とりあえず「否定派」という誤解は解けただろうか。 「番外編」ということでPodcast配信用だそうです。配信…

大学ストライキ

と言っても穏やかなものなのですが。 現在私がいる建物(65 Fifth Ave.)は人文社会系の図書館(しょぼい。学生や教員はニューヨーク大学図書館が利用できるからどうにかなっているようなもの。わたしはできん。)と教務、カフェ、学習室等があるところ。図…

はてブのアーキテクチャに

正直振り回されるのが癪だ。ブログにきちんとリンクはるよりお手軽だが、やっぱり安易だ。 ということではてブを非公開に……はしませんが少し考え方を改めます。 ダイアリーも、コメントを承認制に戻してみます。コメント間でやり取りするのに不自由かもと思…

超円高ドル安

である。いざドル換金――ではない。通貨投機をする趣味はない(そんな暇があったらまじめに本書いた方が儲かる)。帰国も近いので極力ドル現金を使わず、日本円決済のクレジットカードで買い物を心がけねば。 つうか早く対応しないと日本経済終わりはしないけ…

当地Rego Parkのエスニック・コミュニティ事情について

かつて「ロシア人やたら多い。ユダヤ人も多い」と書きましたが訂正します。「旧ソ連の中央アジア、グルジア、ロシア等々から来たユダヤ人がやたら多い」です。まあみんなロシア語を話してるわけですが。 http://en.wikipedia.org/wiki/Rego_Park,_New_York …

自分で使うための社会学入門教科書(単著)を書いているので

経済学の勉強ができません。算数は毎日練習しないと駄目なのに。 英作文は一所懸命メールなど書いて練習しています。この間は丸一日かけてフーコーの統治論についての私見を記したメールを某氏に出しました。 教科書を書くので無理やりデュルケムとウェーバ…

雑誌不況を

改めて実感した。 当然ながら当地の状況も全く予断を許さない。オバマ砲が火を噴く時は来るのか。他方我が国の中銀はどうなるのか。

クェンティン・スキナー公開講義 "A Genealogy of Liberty"

昨夜(当地で18日)コロンビア大学まで足を延ばしてご尊顔を拝してきた。意外に若々しい。今年はこのテーマであちこち講演をして回っているようなので、近くまとまるのだろうか。 スキナーというと、政治理論から区別された「歴史科学としての政治思想史」の…

重複世代モデルが

いまだにピンとこない。ネット上の動学マクロの講義ノートなどを見ても、いまいち腑に落ちるものがない。 アセモグルの教科書ではずいぶん立ち入った説明もしてくれているので、問題はむしろこちらにあるのだろうが、それでもまだ計算していて、重複世代モデ…

セミナーの顛末

英語で書き、報告するのは10年ぶりであった。 前夜にコメント担当の院生からメールが届き「あんたのpaperは混沌としていてよくわからんから、いつもはこのセミナーはみんな事前にpaperを読んでくるはずなのでいきなり討論にはいるが、今回は特例としてhandou…

娘の日々@レゴ・パーク小学校

まだ言葉もろくにわからないはずなのにすっかり適応して毎日楽しく通っているのはなぜだ。 それにしてもアメリカの、というかたぶんニューヨークの、いや今通ってる小学校が良くも悪くも恐ろしい、というか侮れない。・良い意味で きれいな校舎。広い教室。…

Wholefoods Market

というテキサス州はオースチン発のスーパーのチェーンがアメリカにはございまして、その支店の一つがUnion Squareにございます。 http://www.wholefoodsmarket.com/stores/unionsquare/index.html 加藤秀一大先生に「まさに消費の殿堂だから一度行ってみろ」…

拙著『「公共性」論』がお分かりにならないとおっしゃる先生方の言について、読者諸氏が留意すべきこと

小田中先生とか山形先生とか挙句の果ては松尾匡先生までが「むずかしい」「よくわからん」とおっしゃる拙著でございますが、皆様ゆめゆめだまされてはなりません。 この手の賢明な大先生方がおっしゃる「わからない」「むずかしい」は往々にして「趣味に合わ…